はいどうも!
自由が丘縮毛矯正美容師
ユキナガです♪
インスタグラムからご連絡いただいた
新規のお客様からの質問で
何をしても髪の毛の収まりが悪いです
一度見てください
とご連絡いただきました
ご来店時の状態を画像で解説
まず裾の長さが左右でバラバラです
左右の長さが3センチ近く違うので
見た目の不揃いから収まりが悪く見えてしまいます
次に根本の強いクセ
お客様は「毛量が多い」とおっしゃっていましたが
めくってみると
根本の膨らむクセ毛がそう感じさせていました
毛先の削ぎ落としすぎ
毛量が多いと美容師さんにさんざん言われ続けてきたそいうで
それにより毛先をスカれすぎました
根本の膨らみと毛先のスカスカのコントラストの違いに
収まりが悪く感じていると思います
ハイレイヤーの入りすぎ
毛先が少ないにプラスでハイレイヤー(段差)
が入りすぎているため
毛先が内におさまりません
密度が少ない場合
はねやすくなります
満員電車と人が乗っていない電車で立っていたとして
急ブレーキがかかったとき
満員電車より人がいない電車で立っていたほうが
何歩も動いてしまいますよね?
髪の毛も同じで密度がなければ動きがつきやすくなります
毛先を切れせていただき根本は縮毛矯正した結果
毛先の収まりだいぶ良くなりました♪
まとめ
○長さの不揃いから見た目が悪かった
○根本の強いくせによる膨らみ
○毛先の毛量のすくなさと根本のコントラストの差
○ハイレイヤーと毛先のソギによるスカスカの毛先のハネ
ご予約お待ちしております!!
インスタもチェックしてね