はい!
どうもくせ毛のミカタ縮毛矯正美容師ユキナガです
自由が丘のフリーランス美容師です
梅雨前の大切なお話です
濡れた髪の毛は超危険!?
濡れた髪の毛のままでいてないですか?
雨に髪の毛が濡れちゃうと
かなり危険ってしってました?
それがあなたのハイダメージにつながってますよ
突然の雨に髪が濡れてしまう…
なんてこともありますよね
自然乾燥で乾くからと放置してしまうことはありませんか?
雨が髪に及ぼす影響や雨にあたってしまったときの正しいケア方法をご紹介します!
雨が与える髪へのダメージ
雨に濡れた髪には
細かいホコリや排気ガスなどの
さまざまな有害物質が含まれています
そういった状態のままにしておくことは
頭皮環境においてもよくありません
濡れてしまった髪は
髪を覆っているキューティクルが開かれることから
外部からのダメージをうけやすく
頭皮に悪影響を与えてしまう恐れがあります
雑菌が繁殖することで
臭いや頭皮トラブルを引き起こす原因にもなるの
で注意が必要なのです
↑恐ろしすぎます
さらには、雨に濡れた頭皮は体温が下がり
血行を悪くしてしまいます
栄養が十分に届かず
育毛にも影響を与えてしまう可能性があるのです
臭くてハゲるのは嫌ですね笑
こういった髪への影響を防ぐためにも
雨にあたってしまったら
しっかりとしたケアをしていくことがポイントですよ
簡単なケア方法
〇髪を乾かす
濡れたまま放置された髪の毛は傷みやすく
頭皮などは雑菌が繁殖しやすくなっています
お風呂上がりもそうですが
濡れた状態のままにせず
ドライヤーやタオルなどでしっかりと乾かしましょう
タオルでゴシゴシ拭いてしまうと摩擦で髪を傷めてしまいます
ドライヤーを動かしながら
髪の根本から徐々に毛先を乾かしていくと
髪の毛の傷みを最小限に抑えられるので試してみてくださいね
〇丁寧に頭を洗う
洗髪は念入りに
雨に濡れた日の洗髪は
いつもよりも丁寧にしっかりと行うようにしてください
雨にはホコリや有害物質などの目に見えな
い多くのゴミが含まれています
それらのゴミが頭皮に付着してしまっている可能性もあるので
シャンプーをつける前に
シャワーですみずみまで汚れを洗い流すと良いですよーー
雨にあたってしまったら濡れた髪をそのまま放置せずに
なるべく早めに乾かすこと
お風呂のときの洗髪は念入りに行うことを習慣にしていきましょう!
日本の雨は酸性雨ですので
カラー脱色や薄毛の原因にもなります
十分に気をつけてください
まとめ
雨に降られてしまい
髪の毛が濡れてしまった時の対処法は
〇よく乾かすこと
〇しっかり洗うこと
当たり前のことですが
これこそ本当に大切なことです
Line @
インスタグラム
友だち追加お願いします!