はいどうも
くせ毛のミカタ
溝の口の縮毛矯正美容師ユキナガです
今回はカウンセリングでよく聞く
または言われたと相談を受ける
枝毛
ダメージ毛を治してと言う質問にお答えします
枝毛はトリートメントでなおるの?
枝毛を気にして毎月トリートメントだけで
いらっしゃるお客様
でも状況が全然改善されないため
もっといいトリートメントをしてほしい
と言われた美容師さんからの
質問にお答えします
毎回ってのは短い人でも
1ヶ月~2ヶ月に一度のご来店ですよね?
ホームケアをしっかりご説明されていますか?
だいたいのお客様が
美容室にきたときだけの
トリートメントを行なっている
という
データがでました
ホームケアが重要か伝えるために
ダメージしている髪の毛のがどんな状況か
説明していきましょう
なぜ傷んで感じるのか、どんな手触り?
パサついて硬い手触りな方が
よくトリートメントを行うことがおおいです
または細くてパサつく
広がる…など
原因は!?
それは毛髪を形成するタンパク質
のうち弾力あるCMC(髪の毛の栄養の結束バンドみたいなもの)
が流出してしまっているからです
CMCとは
ご飯粒同士の間に存在するもの
髪の毛の接着剤みたいな役割
これが流れ落ちることで
解けた電線みたいになってしまいます
ほどけた電線をくっつけるために
必要なのがCMC(髪の毛の接着剤)です
一ヶ月に一度などでは足りない成分です
このcmcは一瞬手触りが良くなることで
治ったと勘違いしがちですが
消して治ってはいません
よって枝毛は治ることがないので
枝毛にならないように毎日のホームケアを
大切にしていきましょう♪
まとめ
枝毛は残念ながら
トリートメントで治すことは出来ません
トリートメントの主な役割は
修復ではなく補修になります
傷んだ髪の毛を定期的にカットし
毎日のホームケアと美容室でのメンテナンスで
必ず美髪になります!
ご予約ご相談受け付けております
ご質問どしどしお答えします
ユキナガのインスタもフォローしてね